1980年にオープン。江戸時代から昭和に至る採鉱の変遷が、動く人形によって理解できる。鋳銭座の建物や資料室もあるが、鉱毒問題には触れていない。
Count per Day
- 44今日の閲覧数:
- 79昨日の閲覧数:
- 629先週の閲覧数:
- 295250総訪問者数:
田中正造大学からのお知らせ
渡良瀬川流域の情報を
田中正造大学では「田中正造大学ニュース」を年3〜4回発行し、足尾から渡良瀬遊水池にいたる渡良瀬川流域の情報を発信しています。
購読料は2年間で2,000円です。
ご希望の方は事務局に連絡するか、直接郵便振込で申し込んで下さい。
田中正造大学事務局
〒327-0001
栃木県佐野市小中町932(坂原辰男)